ソニックオリジンズのPS4と5が割引となりました。期間は今日中までですので購入はお早めに!(2022年10月31日現在)
ソニックオリジンズとは?
2022年6月23日に発売されたオムニバス作品です。オムニバスとは過去の作品をまとめたものです。
の4つが収録されています。16:9の高画質で遊べたり、新たな要素が追加されたりもしていますよ!
【PlayStation Store ソニックオリジンズ割引セール】
ソニックオリジンズ デジタルデラックス PS4&PS5 (playstation.com)
情報
ソニックオリジンズのオススメ
ここからはソニックオリジンズのオススメを紹介していきたいと思います。
その1:ゲーム内コインの登場
残機がなくなったかわりにゲーム内コインが登場しました。そのため、元々1UPするアイテムだったところにはゲーム内コインが置かれています。
そのコインはスペシャルステージでミスった際に使うことができます。結構難しいのでできるだけたくさん集めてから挑戦してみるのも良いかもしれません。
また、音楽を買う際にも使うことができます。好きな音楽があったら買ってみてください。
その2:タイムオーバーとコンテニューの廃止
タイムオーバーでは元々10分制限があったものを無制限にし、ゆっくりとプレイすることも可能となりました。
コンテニューでは残機がない状態でミスをするとまたステージの最初からになります。それを廃止することによっていくらミスをしてもステージの最初から始めることがなくなり遊びやすくなりました。
...と他にもオススメ要素はありますが今回はこの2つを取り上げました。初心者にもファンにも楽しめるソニックとしてとても良い作品だと考えています。
【より詳しく 紹介編】
【31周年記念】ソニックオリジンズ紹介! - ゆっくりソニックブログ
【より詳しく レビュー編】
ソニックオリジンズ(PS4) 評価・レビュー - ゆっくりソニックブログ (hatenablog.com)
難しく感じたら
ここからは記事の紹介となります。興味がなければ下の「最後に」の所まで飛んでください。
初心者にもオススメと書きましたがボス戦では難しい所もあり苦戦を強いられる時があるかもしれません。
そんな時にはこのボス攻略法をご覧ください。できるだけ簡単に倒せる方法を書きましたので難しい所があれば見て下さい。
【ソニック1~3&ナックルズ】ボス攻略法 - ゆっくりソニックブログ (hatenablog.com)
豪華コレクション
ソニックオリジンズではコインを貯めると音楽やイラスト、動画を購入することができます。その中でもイラストは他では見るのが難しいものもありますので軽く紹介しました。
その1では「イラスト」を、その2では「アイデアスケッチ・設定資料集」をまとめています。ファンの人はぜひコンプリートを目指して頑張りましょう!
【プレミアムコレクション その1】
【ソニックオリジンズ】プレミアムコレクションその1 イラスト集 - ゆっくりソニックブログ (hatenablog.com)
【プレミアムコレクション その2】
【ソニックオリジンズ】プレミアムコレクションその2 アイデアスケッチ・設定資料集 - ゆっくりソニックブログ (hatenablog.com)
最後に
レビューにて満点をつけるほど面白いと感じている作品ですのでまだ購入していない人はぜひこの機に買ってみて下さい。情報の所でも記入しましたが期間が短いので購入する際はできるだけお早めに! 下にもリンクを載せておきます。
ソニックオリジンズ デジタルデラックス PS4&PS5 (playstation.com)
ここまでご覧くださりありがとうございました。
【参考文献】
・電撃オンライン
『ソニックフロンティア』電脳空間ステージで流れるBGMをDJMixスタイルで紹介する動画が公開! - 電撃オンライン (dengekionline.com)
【写真】
・いらすとや